メルセデスベンツ新型GLC発表!全モデル四輪駆動でPHEVもランアップ!

メルセデスベンツの人気SUVモデル「GLC」がフルモデルチェンジしました。

メルセデスベンツ最新のデザイン言語とテクノロジーによってブラッシュアップされた新型GLCはどのような車へと進化したのでしょう。

今回は、フルモデルチェンジを果たしたメルセデスベンツ新型GLCを紹介します。

メルセデスAMG次期新型GLCに電動化した2ℓエンジンを採用?PHEVもラインアップ!

メルセデスベンツ新型GLCエクステリア

画像引用元:carscoops

メルセデスベンツ新型GLCのフロントマスクです。

非常に洗練されたデザインへと生まれ変わったという印象を受けます。

ヘッドライト形状は存在感はあるものの、少しシャープにまとめられています。

ヘッドライトグラフィックも非常に凝ったものになっており、先進性と高級感を感じることが出来ます。

ヘッドライトには自動配光システムであるマトリクスLEDヘッドライトが採用され、夜間の視認性も大きく向上されています。

新型GLCのグリルインサートにはメルセデスベンツのシンボルである「スリーポインテッドスター」があしらわれています。

どことなくメルセデスベンツの電気自動車である「EQシリーズ」を彷彿とさせるデザインとなっており、これから来る電気自動車の時代に対応したデザインとなっているようです。

メルセデスベンツ新型GLCのサイドビューですが、全長が少し延長されたことが確認できます。

これまで全体的丸みを帯びていたサイドシルエットは、全長が延長されたことでスポーティで伸びやかなラインへと変わっています。

ボディ下部に採用されたプレスラインも相まって、アウトドアの印象のあるSUVでありながらフォーマルな印象を受けます。

あえて言うなら、アウタードアハンドルをSクラスのようにフラッシュ化していたらより高級感が出たと思います。

メルセデスベンツ新型GLCのリアビューです。

最近のメルセデスベンツに採用されている水平基調のリアテールライトが採用されているため、一目でメルセデスベンツと確認できるデザインになっています。

リアバンパーの両側にはさりげなく縦スリットデザインが採用されています。

リアディフューザーには一体型のマフラーエンドが確認できますが、おそらくダミーマフラーと思われます。

テールライトグラフィックは、ヘッドライトグラフィックのコンセプトを取り入れることで新型GLCならではの個性を表現しています。

【フルモデルチェンジ】新型メルセデスベンツGLC日本発売はいつ?価格はいくら

メルセデスベンツ新型GLCインテリア

画像引用元:carscoops

メルセデスベンツ新型GLCのインテリアですが、新型Cクラスと共有となっています。

12.3インチのドライバー用のディスプレイと11.9インチのセンターディスプレイの存在感はさすがと言わざるを得ないでしょう。

メルセデスベンツ新型GLCにはドライバープロファイルを呼び出すための指紋スキャナーが装備されており、ドライバーによって瞬時に設定を変更可能です。

メルセデスベンツ新型GLCには最新の高解像度ヘッドアップディスプレイがオプションで設定されています。

ナビゲーションシステムはもちろん、走行中の車の方角や傾きなどの情報も表示可能です。

メルセデスベンツ新型GLCのインテリアには、物理ボタンを極力減らすることでデジタルな世界観が表現されています。

まさに電気自動車を彷彿とさせる近未来感のあるインテリアに仕上がっています。

メルセデスベンツがレベル3の自動運転システムを導入予定!運転はどう変わるの?

メルセデスベンツ新型GLCパワートレイン

画像引用元:carscoops

メルセデスベンツ新型GLCのパワートレインは、全て48Vマイルドハイブリッド、もしくは、ハイブリッド化された四輪駆動システムが採用されます。

新型GLCのエントリーモデルとなる「GLC 200 4MATIC」には、最高出力200馬力の2.0ℓターボ+48Vマイルドハイブリッドが搭載されます。

「GLC 300 4MATIC」は、最高出力258馬力の2.0ℓターボ+48Vマイルドハイブリッドです。

新型GLCには、440Nmのトルクを発生する2.0ℓディーゼルターボ+48Vマイルドハイブリッドを搭載した「GLC 220d 4MATIC」も用意されます。

そして、メルセデスベンツ新型GLCに待望のPHEVが用意されます。

エンジンは2.0ℓターボのガソリンとディーゼルの2種類のエンジンに100kWと440Nmのトルクを発生させる高性能モーターが組み合わされます。

2.0ℓターボガソリンエンジンのPHEVとなる「GLC 300e 4MATIC」のシステム出力は、313馬力と550Nmのトルクを発生させます。

さらに、高出力2.0ℓターボガソリンエンジンのPHEVとなる「GLC 400e 4MATIC」のシステム出力は、381馬力と650Nmのトルクを手に入れています。

そして、2.0ℓターボディーゼルエンジンのPHEVとなる「GLC 300de 4MATIC」のシステム出力は、335馬力と750Nmという驚異的なトルクを実現しています。

ディーゼルエンジンのPHEVですが、日本に導入されるかは不明です。

ぜひメルセデスベンツ新型GLCの750Nmという大トルクを体感してみたいものです。

メルセデスベンツ新型GLCの日本上陸が楽しみですね。

メルセデスAMG次期新型GTも電動化で850馬力?打倒ポルシェに燃える!

買取額高騰中!今が最大のチャンス!!

●複数の会社を競合させて最高価格で売却しましょう!

あなたは車を乗り換えるとき、あなたの愛車をなんとなく販売店に下取に出していませんか?販売店から提示された金額は満足のいくものでしたか?もし販売店に言われるがままの査定額で下取に出していたらあなたは損をするかもしれませんよ!1社だけに査定を依頼せず、複数の会社に査定してもらい競わせることで最高値での売却を目指しましょう!

●最大10社の査定額をネット上で確認。嫌な営業電話はありません!

一括査定は短時間で何社もの買取店の査定額を知ることが出来る便利なシステムです。しかしながら、難点として挙がられるのが、たくさんの買取店からかかってくる営業電話です!MOTA車買取は、この嫌で面倒くさい電話ラッシュを無くした最も手間のかからない一括査定サービスのひとつです。実際に私も利用してなんと35万円の査定アップに成功しました!あなたが入力した愛車の情報から最大10社が値付けを行い、査定額はネット上で確認できます。そして、最高値を付けた3社だけがあなたとの交渉権を勝ち取ることが出来るシステムになっています。

最大10社をWEBだけで比較!“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND