トヨタが新型車両のエクステリアに関する特許をオーストラリアで申請していると報じられました。
アメリカの自動車情報メディアである「carscoops」によると、トヨタは量産に至るかどうかは別として様々なデザインの特許を申請しているようです。
そして、特許申請された新型モデルは、2021年12月にトヨタが発表したEVコンセプトモデルの中の1台によく似ているとのこと。
今回は、トヨタが特許申請している新型車両について紹介します。
【2022年9月最新】トヨタ車の新車納期の目途はどのくらい?
トヨタ「スモール SU EV」
画像引用元:carscoops
トヨタがエクステリアデザインの特許申請している新型車両は「スモール SU EV」の可能性があります。
トヨタ「スモール SU EV」は2021年12月に発表されたトヨタの次世代電気自動車コンセプトモデルの中の1台です。
トヨタが特許申請している新型車両と「スモール SU EVコンセプト」を比べてみましょう。
ご覧の通り、かなり共通点が多いことが分かります。
特に、フック型のヘッドライトとグリルフレームが繋がったような特徴的なデザインは瓜二つですね。
トヨタが特許申請している新型車両は「スモール SU EV」と断定してもいいのではないかと思いましたが、特許申請している新型車両のフロントマスクをよく見てください。
トヨタが特許申請している新型車両には「グリル」が存在しています。
EVには大型のグリルは必要ないため、ほとんどモデルでは「クローズドグリル」が採用されています。
現に、「スモール SU EVコンセプト」もEVなので、グリルは「クローズドグリル」です。
一方、特許申請している新型車両には、大量の空気を取り入れるためのグリルが採用されています。
という事は、トヨタが特許申請している新型車両はEVではなく、ハイブリッドシステムを搭載した内燃機関、もしくは、次世代燃料による新型車両の可能性も捨てきれません。
トヨタの新型電気セダン車「bZSDN」スクープ!日本発売の可能性は?
トヨタ次期新型C-HRかも?
画像引用元:トヨタ自動車「C-HR」
トヨタが特許申請している新型車両のシルエットですが、なんとなく見たことありませんか?
トヨタの人気ハイブリッドSUV「C-HR」です。
もしかする、トヨタが特許申請している新型車両は次期新型「C-HR」の可能性があるのではないかと思います。
トヨタのデザイン意匠である「キーンルック」と「大型の台形グリル」の特徴が双方のモデルに採用されています。
C-HRのフロントマスクをもっと立体的にしてエッジを利かせたらトヨタが特許申請している新型車両に似ているような気がしてなりません。
トヨタが特許申請している新型車両とC-HRのサイドビュー比較ですが、どちらのモデルもクーペSUVです。
サイドパネルのプレスラインですが、筋肉質なC-HRに比べると新型車両の方が上品なイメージを受けます。
リアフェンダーへ力強く跳ね上がられたようなラインはどちらのモデルにも見られる特徴です。
ルーフラインとテールゲート形状もそっくりです。
クォーターガラスの形状は大きく違いますが、どちらも車も非常によく似ていることが分かります。
トヨタが特許申請している新型車両とC-HRのリアビューを比較します。
リアビューでは明らかに違う車のようですね。
特に、トヨタが特許申請している新型車両には、最新のトヨタのデザイン言語である横一文字形状のリアテールが採用されているため、斬新さがあります。
しかしながら、リアスポイラーやバックドアの形状、そして、リアバンパーのデザインなど現行の「C-HR」にも見られる特徴的なデザインがあります。
トヨタが特許申請している新型車両ですが、トヨタが公式に量産を決定したというアナウンスはありません。
現時点では、トヨタがオーストラリアで特許申請している車両という情報のみです。
とはいえ、「C-HR」のシルエットやデザインの特徴を持っているのであれば、何かしらC-HRに関係するモデルの可能性もあります。
トヨタは2022年後半に新型プリウスを発表する予定です。
次期新型「C-HR」にも新型プリウスのパワートレインが採用されることは明白です。
新型プリウスの発表により、シャシとパワートレインを共有する車のフルモデルチェンジが開始されるでしょう。
次期新型「C-HR」が発表されれば、トヨタが特許申請している新型車両が次期新型「C-HR」だったのか、新型「EV」だったのか明らかになることでしょう。
トヨタが特許申請している新型車両は早ければ2023年には何らかの形で発表される可能性があります。