アウディ「Q3」の高性能モデル「RSQ3」解禁!その攻撃的な外装とスペックとは?

当ページのリンクには広告が含まれています。

どうも、Mです。

ついに新型アウディ「Q3」の高性能モデルにしてクラス最強のコンパクトSUV、「RSQ3」が発表されました。

今回のフルモデルチェンジで2代目となる「RSQ3」は先代モデルを圧倒する先進のデザインとスペックを与えられました。

まずエクステリアですが、先代モデルではちょっと大人しい印象だったのに対して、新型「RSQ3」は高性能モデルを前面に押し出した攻撃的なデザインが採用されているところが大きな違いでしょう。

インテリアに関しても、最新のアウディバーチャルコックピットをはじめとする、電子デバイスを採用する事で先進性の高いデザインとなっています。

そして心臓部であるエンジンは、伝統の2.5ℓ直列5気筒エンジンを引き続き採用するのですが、そのスペックは大幅に改善されています。

「エクスエリア」「インテリア」「エンジン」どれ一つとっても最強にして最高の「RSQ3」に仕上がっています。

今回はそんな「RSQ3」について詳しくご紹介しましょう。

[getpost id=”4795″][getpost id=”2414″]

目次

新型「RSQ3」エクステリア

新型「RSQ3」のフロントデザインです。

一目見るだけで高性能スペックを持つ車で有る事がわかる攻撃的なエクステリアになっています。

アウディのデザインアイコンである「シングルフレームグリル」の他に、大型のロアグリルとサイドエアインテイクなどの採用により、フロントバンパーの半分以上がエンジンルームへ空気を送り込む「グリル」と化しています。

新型「RSQ3」のヘッドライトユニットは「Q3」と同じものが採用されていますが、フロントバンパーの両サイドにあるエアインテイク回りの立体的なデザインやシルバーのブレードの採用でより際立ったフロントバンパーデザインとなっています。

さらにボンネットとシングルフレームグリルの間には、最新のデザイン言語となる「アウディ・スポーツ・クワトロ」からインスピレーションを得たという「スリット」が採用されているなど、所々に「RS」モデルならではのアグレッシブなデザインが採用されていることが分かります。

左右共に10mm延長された「ブリスターフェンダー」にはエッジの効いたキャラクターラインが採用されることで、筋肉質、且つ、メリハリの利いたデザインになっています。

ラジエターグリルには、最新の3Dデザインのグロスブラックのハニカムメッシュグリルと「RSQ3」のエンブレムが採用され、「RSQ3」が特別な車であることを物語っています。

新型「RSQ3」のリアビューです。

フロントフェンダー同様にフレア化されたリアフェンダーの筋肉質なラインがリアビューのアクセントとなっています。

直線的で風を切り裂くようなエッジの効いたフロントマスクとは違い、リアビューはとてもシンプルにまとめられています。

シンプルだからこそ特に目に留まるのはやはり「RS」モデルのデザインアイコンである「大経口オーバルマフラー」です。

新型「RSQ3」のオーバルマフラーは左右2本出しとなっています。

先代「RSQ3」では「RS」モデルで唯一片側のみの1本マフラーでした。

もちろんそのことをよく思っているユーザーは少なく、現に私も「RSQ3」に試乗した際そのリアビューを酷評しました。

しかし、新型「RSQ3」ではその唯一と言っても良い欠点が解消されたことで、よりスポーティ且つアグレッシブなデザインに仕上がっているようです。

レギュラーモデルよりも大型化されたリアディフューザーも相まって、一層ハイパフォーマンスモデルらしい佇まいを手に入れています。

新型「RSQ3」の足回りには「RSスポーツサスペンション」と「20インチのアルミホイール」が標準装備されます。

フロントブレーキには「375mmスチール製のドリルドディスクブレーキ」、リアブレーキには「310mmスチール製のドリルドディスクブレーキ」がそれぞれ採用されていて、オプションで「セラミックディスクブレーキ」の設定も用意される見込みです。

[getpost id=”2516″]

新型「RSQ3」インテリア

新型「RSQ3」のインテリアです。

ドライバーシートには最新のグラフィックが採用された「アウディバーチャルコックピット」が標準装備されます。

バーチャルコックピットには「Gセンサー」「パワー&トルク」「ラップタイム」などのRSモデル専用となる表示が可能です。

センタークラスター中央に設置された10.1インチのタッチパネル式インフォテイメントシステムは、アウディのフラッグシップモデル「A8」のシステムがそのままインストールされています。

これまでコントローラーを使った操作ではなく、タッチパネルによる直感的な操作が可能となっています。

最新のインフォテイメントシステムには、データ通信を行う「Audi Connect」をはじめ、スマートフォンと連動させる「Audi Smartphone Interface」などといった最先端のテクノロジーが採用されています。

ドライバーが運転に集中できるようにドライバーオリエンテッドなコクピットは全体的にシンプルにまとめられており、使い勝手が良さそうです。

運転中にドライバーが一番触れるステアリングホイールには「アルカンターラ社」の高級スエードが採用されていて、常に上質な手触りを実現しています。

このスエード表皮の採用により手が汗で蒸れたり、汗でステアリンが滑るなどといった不快な思いをしなくてもよくなりますね。

そして注目すべきは「RS MODE」の存在です。

ステアリング左に設置された「RS MODE」ボタンを押すと、「エンジン」「トランスミッション」「ギア」「エンジン音」「サスペンション」「ステアリング」などの設定が瞬時に「RSモード」へ切り替わります。

ちなみに、「RS MODE」には「RS1」と「RS2」の2タイプあり「RS2」が最も過激なセッティングになっているようです。

この「RS MODE」は、「RSQ3」が一切の快適性を捨てて、本気になる「やる気スイッチ」なのです!

先代「RSQ3」にはこのような「RS MODE」はなく、シャシコントロールで「Dynamic」を設定することくらいしか出来ませんでした。

新型「RSQ3」は色々な意味で先代「RSQ3」を置き去りにしようとしているようですね。

[getpost id=”4894″]

新型「RSQ3」スペック

新型「RSQ3」のエンジンスペックをご紹介しましょう。

エンジンは「TTRS」や「RS3」でも採用されているアウディの高性能ユニット「2.5ℓ直列5気筒ターボエンジン」です。

先代の「RSQ3」も2.5ℓ直5ターボエンジンが採用されていましたが、新型になるにあたりエンジンも高性能化されています。

新しいパワートレインの最高出力は400PS、最大トルクは480Nmにも達するハイパフォーマンスエンジンです。

先代モデルの「RSQ3パフォーマンス」の368PSを大きく上回るスペックを手に入れています。

新型「RSQ3」の0-100km/h加速タイムはわずか4.1秒とコンパクトSUVとは思えない俊足を誇っています。

最高時速はリミッターにより250km/hに抑えられていますが、オプションの「RSパフォーマンスパッケージ」を追加する事でリミッターを280km/hまで引き上げる事が可能です。

「コンパクトSUVにこんなハイスペックを求めてどうなるのか?」

私も以前はそう思っていたのですが、「RSQ3」に試乗してからその考えは変わりました。

[getpost id=”1001″]

コンパクトSUVならではの実用性と高性能スポーツカー並みの運動性能はとても快適なものでした。

そんな先代の「RSQ3」を凌駕する新型「RSQ3」はもっと洗練された走りの出来る楽しいクルマであることは間違いないでしょう。

[getpost id=”5661″]

まとめ

アウディ「Q3」のハイパフォーマンスモデル「RSQ3」についてご紹介しました。

とにかくエクステリアが攻撃的なのが良いですね。

以前のアウディ「RS」のデザインは「羊の皮をかぶったオオカミ」的なデザインが多かったのですが、2019年に発表されたモデルから一気にオオカミであることを隠さない様になってきましたね。

一目見ただけで高性能と分るエクステリアを手に入れたことで、車がイキイキしているように見えます。

「敢えて実力を隠すことを美徳とする」という考えもあるかもしれませんが、私は断然今のアウディ「RS」デザインの方が好きです。

アウディのコンパクトSUVモデルとして世界中で人気のある「Q3」の高性能モデルということあり、新型「RSQ3」は注目されています。

さらに「Q3」にはクーペフォルムを持った「Q3スポーツバック」というモデルも追加されています。

[getpost id=”4633″][getpost id=”5345″]

もちろんその「Q3スポーツバック」にも「RS」モデルが追加発表されています。

アウディ「Q3シリーズ」の躍進が始まりそうですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

[getpost id=”5431″][getpost id=”4974″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

クルマ好きが高じて自動車業界に就職。国産ディーラーと高級輸入車ディーラーの営業マンとして15年以上従事し、合計1000台以上の新車・中古車の販売に携わりました。クルマが大好きな自動車営業マンが大好きな自動車に関するのお役立ち情報や最新モデルの情報を独自の観点から発信しています。

目次