新型コルベットZ06にツインターボを搭載したZR1ってどんな車?

2021年10月、シボレーはコルベットのレーストラック仕様のコルベットZ06を発表しましたが、今度はツインターボを搭載したZR1の開発が進められています。

コルベットZ06と言えば、670馬力を発生する5.5ℓV8の最強自然吸気エンジンが搭載されています。

要するに、現在開発が進められているZR1は670馬力のエンジンにツインターボを搭載した結果、最高出力850馬力を達成したようです。

今回は、シボレー最強最速モデルとなるであろうZR1について紹介します。

【アウディ高額買取レビュー】一括査定は本当におすすめ?メリットとデメリットとは?

新型コルベットZR1のスペックは?

画像引用元:Motor1

シボレーが開発を進めているコルベットの新型最強モデルZR1のスペックですが、最高出力が850馬力になるらしいという情報のみとなっています。

コルベットのトラックモデルZ06に搭載されている5.5ℓV8エンジンは670馬力を発生する高性能自然吸気エンジンです。

ただでさえ、高性能なエンジンをツインターボ化するという発想が素晴らしいですね。

ツインターボ化にあたり、インタークーラーやラジエターなどの冷却システムの見直しにはじまり、インテイクとエキゾーストシステムといった吸排気系統の変更も必要になります。

もちろん、エンジンを制御するECUにも変更が必要です。

世界中のセレブの間では、「スーパーカー」ではなく「ハイパーカー」が売れている背景があるので、シボレーとしてもコルベットをなんとか「ハイパーカー」へと格上げを図っているのかもしれません。

新型最強コルベットZR1のパワートレインに組み合わせのは、8速デュアルクラッチトランスミッションとみられています。

850馬力を発生するツインターボエンジンの巨大なトルクを、デュアルクラッチが受け止められるか心配ですね。

シボレーが500馬力の新型「コルベット」を発表!日本発売はいつ?

新型コルベットZR1の発売はE-Rayのあと?

画像引用元:Motor1

新型コルベットZR1が発売される前に、コルベットのハイブリッドモデル「E-Ray」が発表される可能性が高いようです。

コルベット「E-Ray」はリアエンジン、フロントモーターのハイブリッドモデルで、トータル出力は600~650馬力になると言われています。

今後コルベット「E-Ray」が発売され、新型コルベットZR1が追加されるわけですが、将来的にZR1のハイブリッドモデルの登場も噂され始めています。

ちなみに、ZR1ハイブリッドですが、850馬力のエンジンにハイブリッドシステムを加えることで、トータル出力は1000馬力以上になるのではとのことです。

新型コルベットZR1の発表は、2024年後半ごろと予想されています。

【スクープ】シボレーがコルベット初のハイブリッドモデルE-Rayを開発中!

買取額高騰中!今が最大のチャンス!!

●複数の会社を競合させて最高価格で売却しましょう!

あなたは車を乗り換えるとき、あなたの愛車をなんとなく販売店に下取に出していませんか?販売店から提示された金額は満足のいくものでしたか?もし販売店に言われるがままの査定額で下取に出していたらあなたは損をするかもしれませんよ!1社だけに査定を依頼せず、複数の会社に査定してもらい競わせることで最高値での売却を目指しましょう!

●最大10社の査定額をネット上で確認。嫌な営業電話はありません!

一括査定は短時間で何社もの買取店の査定額を知ることが出来る便利なシステムです。しかしながら、難点として挙がられるのが、たくさんの買取店からかかってくる営業電話です!MOTA車買取は、この嫌で面倒くさい電話ラッシュを無くした最も手間のかからない一括査定サービスのひとつです。実際に私も利用してなんと35万円の査定アップに成功しました!あなたが入力した愛車の情報から最大10社が値付けを行い、査定額はネット上で確認できます。そして、最高値を付けた3社だけがあなたとの交渉権を勝ち取ることが出来るシステムになっています。

最大10社をWEBだけで比較!“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND