ブラバス仕様のロールスロイスゴースト「700」の驚愕スペックとは?

ドイツのチューニングメーカーで知られているブラバスがあの超高級車「ロールスロイス」の「ゴースト」をベースとしたブラバス「700」を発表しました。

スポーティテイストが強めのブラバスがチューニングした超高級車がどのような仕様になっているのか気になります。

今回は、ブラバスが仕上げた最高級車ロールスロイスゴースト「700」の驚愕スペックについて紹介します。

画像引用元:carscoops

ブラバス「700」の驚愕スペックとは?

ブラバス「700」のベースとなるロールスロイスゴーストはロングボディを意味するエクステンデッドです。

搭載されているエンジンは、6.75ℓのV型12気筒ツインターボエンジンで、最高出力571馬力と最大トルク850Nmを発生する世界的にも評価の高いパワートレインです。

ブラバスによってECUチューニングなどで最適化されたロールスロイスゴースト「700」のパワーユニットは、最大出力700馬力と最大トルク950Nmにまで高められました。

組み合わされるのは8速トランスミッションとBMWによって鍛えられた四輪駆動システムです。

ブラバス「700」の名称の由来ともなった700馬力という大出力によって、ブラバス「700」は0-100km/hを4.6秒で完了させます。

4.6秒というタイムだけを見れば他にもたくさん速い車はあります。

しかし、ロールスロイスゴーストの車重は約2.5トンであることを考えると十分速いと思います。

世界最高峰の乗り心地はそのままに、最速のロールスロイスが欲しいのなら、迷わず700馬力のロールスロイスゴーストであるブラバス「700」を選択するほかないでしょう。

ロールスロイス初の電気自動車「スペクター」超高級BEVの価格はおいくら?

ブラバス「700」ってどんな車?

ブラバス「700」のフロントエクステリアですが、一見するとロールスロイスのパフォーマンスモデル「ブラックバッジ」のようです。

しかし、目を凝らして見てみると、ロールスロイスにしては攻めすぎているカーボンファイバー製のパーツが採用されていることが分かります。

ロールスロイスのエンブレムはブラバス仕様に置き換えられていますね。

ロールスロイスのアイデンティティであるパルテノングリルには、フレームを沿うようにカーボンファイバー製のガーニッシュが採用されています。

さらに、一体化されたサイドエアインレットとフロントリップスポイラーのカーボンファイバー製のエアロパーツも確認できます。

ロールスロイスというブランドのイメージを大きく崩すことのない様に、目立ちすぎないデザインになっているようです。

足元には、ブラバスのロゴがあしらわれた22インチのブラックアウトされたディッシュホイールとサイドプレートが目を引きます。

魔法の絨毯と比喩されるロールスロイスの上質な乗り心地を犠牲にすることのない味付けになっていることは間違いないと思います。

ブラバス「700」のリアエクステリアですが、こちらにもカーボンファイバー製のエアロパーツが採用されています。

トランクエッジにはカーボンファイバー製のトランクスポイラーがさりげなく装着されています。

リアディフューザーもフルカーボンファイバー製のエアロパーツが採用され、アクティブバルブシステムを搭載したステンレス製のクワッドエキゾーストシステムも確認できます。

ブラバスにしては大人しい仕様だなぁと思っていたらエキゾーストはスポーティなサウンドを奏でてくれるようになっているみたいです。

グリルをはじめ、ドアハンドルやドアモールなどには光沢のあるブラッククロームが採用されているので、ちょっとやんちゃな大人の雰囲気が演出されています。

ブラバス「700」のベースがロールスロイスゴーストという事もあると思いますが、カーボンファイバー製のパーツがちょっと玩具っぽく見えてしまいますね。

カーボンファイバー製であることは良しとして、個人的にはボディ同色に塗装してもらった方が好みです。

ブラバス「700」のインテリアにもカーボンファイバー製トリムが採用されています。

スポーティな雰囲気を演出するためのカーボンファイバー製トリムですが、やはりピアノブラックウッドパネルや木目が見えるダークウッドパネルなどの方がロールスロイスっぽいですね。

ロールスロイスといえば、ダッシュボードに設置されているアナログ時計も有名ですが、ブラバス「700」には「BRABUS MASTER PIECE(ブラバスマスターピース)」と打刻されたメタルプレートが採用されています。

徹底したブラバス仕様に脱帽です。

ロールスロイスゴーストは元々手作業による質の高いインテリアを得ていますが、ブラバス「700」では正方形パターンのキルティングをシートに採用しています。

統一感と清潔感が半端ない仕上がりになっていますね。

乗るのが勿体ないと思えてしまうほどの美しさと神々しさを持っています。

ブラバス「700」のチューニング価格は発表されていませんが、ロールスロイスゴーストを購入できるオーナーさんにはあまり関係ないことかもしれませんね。

ここまできたら4000万円も5000万円も変わらないという感覚のオーナーさんがウジャウジャいることでしょう。

ブラバス「700」を日本で見ることを楽しみにしています。

画像引用元:carscoops

ブラバス仕様のポルシェ911ターボSカブリオレ「820」の驚愕スペックとは?

買取額高騰中!今が最大のチャンス!!

●複数の会社を競合させて最高価格で売却しましょう!

あなたは車を乗り換えるとき、あなたの愛車をなんとなく販売店に下取に出していませんか?販売店から提示された金額は満足のいくものでしたか?もし販売店に言われるがままの査定額で下取に出していたらあなたは損をするかもしれませんよ!1社だけに査定を依頼せず、複数の会社に査定してもらい競わせることで最高値での売却を目指しましょう!

●最大10社の査定額をネット上で確認。嫌な営業電話はありません!

一括査定は短時間で何社もの買取店の査定額を知ることが出来る便利なシステムです。しかしながら、難点として挙がられるのが、たくさんの買取店からかかってくる営業電話です!MOTA車買取は、この嫌で面倒くさい電話ラッシュを無くした最も手間のかからない一括査定サービスのひとつです。実際に私も利用してなんと35万円の査定アップに成功しました!あなたが入力した愛車の情報から最大10社が値付けを行い、査定額はネット上で確認できます。そして、最高値を付けた3社だけがあなたとの交渉権を勝ち取ることが出来るシステムになっています。

最大10社をWEBだけで比較!“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND