日産のコンパクトSUV新型「ジューク」が2019年9月3日発表決定!【フルモデルチェンジ】

当ページのリンクには広告が含まれています。

どうも、Mです。

日産のコンパクトSUV「ジューク」が2019年にフルモデルチェンジするのではないかという噂があるようです。

日産「ジューク」と言えば、あの「バグアイヘッドライト」と比喩される「昆虫」のようなユニークなヘッドライトが特徴的な車ですが、日本でのコンパクトSUVブームの火付け役となった車であることは間違いありません。

日産「ジューク」は2010年6月に発売が開始された日産のロングラン車種の一つで、デザインは日産デザインヨーロッパと日産グローバル本部が共同で行ったユニークな車です。

個性的なフロントマスクには、ラリーカーの大型フォグランプをイメージしたというヘッドライトとフロントフェンダーに設置されたポディショニングライトで構成されていて、奇しくもデザイナーの意図とは違い「昆虫顔」と呼ばれることとなります。

全長420cm未満という取り回しの良いコンパクトなSUVということもあり、発売当初からよく売れていたようですね。

失礼ながら初めて日産「ジューク」を街で見かけた時に「なんだあのカマキリみたいな車は?」と思ったことを今でも覚えています。

デザインの好き嫌いはともかく、インパクトの強いデザインであることは間違いないでしょう。

そんな日産のコンパクトSUV「ジューク」がついにフルモデルチェンジを迎える日が近づいているようです。

現在2代目となる新型「ジューク」はテスト車両で走行テストを行っているので、開発も最終段階と思われます。

新型「ジューク」はいったいどんなデザインの車になるのでしょうか?

そしていつワールドプレミアを迎えるのでしょうか?

更新情報

2019年9月3日ワールドプレミア(2019年8月20日更新)

最新の「ジューク」完成予想CG(20019年8月20日更新)

[getpost id=”1368″]

日産「ジューク」最新情報

[getpost id=”4390″]
目次

新型日産「ジューク」テスト車両

新型「ジューク」のテスト車両です。

例のように厳重なカモフラージュで覆われていますが、「ジューク」のアイデンティティはしっかりと引き継がれていますね。

2代目「ジューク」にも引き続き「昆虫顔」が採用されています。

アマゾンプライムで配信中の大人気自動車番組「グランドツアー(GT)」のパーソナリティの一人であるリチャード・ハモン氏は、日産「ジューク」を「世界でもっとも醜い車」と言っているのですが、それにも挫けず「ジューク」らしさを前面に押し出すデザインを採用してきたことに敬意を表しましょう。

カマキリの目のようなフェンダーにあったライトはボンネットラインに沿うように配置されたことで、先代モデルよりも「昆虫感」は抑えられているようです。

それにしても、厳重なカモフラージュがあっても一目で「ジューク」とわかる個性的なフロントマスクとなっています。

丸みを帯びていたフロントフェンダーはカモフラージュで確認できませんが、全体的な雰囲気から見て、丸みのあるデザインから直線的なラインを使用したデザインに移行しているように見えます。

おそらく新型「ジューク」はトヨタの「C-HR」のようなポリゴンデザインというか、彫刻的なデザインになる可能性があります。

新型「ジューク」のテスト車両のサイドビューです。

先代モデルと同じサイドウィンドウのデザインが採用されいますが、ルーフラインからリアスポイラーへのラインはより一層スポーツカーを意識したフォルムになっていることがわかります。

この様なフォルムの場合、キャラクターラインなども曲線ではなく、直線的なデザインのものの方がアグレッシブな印象になるでしょうね。

明らかにCピラーの面積が増えているので、多少ボディサイズがアップしている可能性があります。

フロントからリアにかけて駆け上がる(フロントよりリアが高い)デザインを採用しているので、ちょっとカッコよく見えます。←なぜか上から目線

新型「ジューク」のテスト車両のリアビューです。

最初に断っておきますが、デザインの好き嫌いは十人十色。

人それぞれ好みが違いますが、このテールレンズは「大正解」だと思います。

先代モデルでは「ブーメラン型」のテールレンズ形状が採用されていました。

おそらく日産のスポーツカーの顔である「フェアレディZ」にも採用されたブーメラン型のテールレンズデザインを採用することで、「ジューク」もスポーティであるという演出をすることが目的だったのでしょうが、どれほどの人がそのことを感じ取れたのかは疑問が残ります。

「先代モデルのテールレンズはカッコいいと思うか?」と問われたら、「カッコいいかは別として、なぜあんなデザインにしたのか理解に苦しむ!」と答えるでしょう。(笑)

日産「ジューク」は「とにかくデザインがバラバラで全く統一感がない」と言うのが私の印象でした。

しかし、この新型「ジューク」のリアビューは全て横基調のラインで統一されています。

リアガラスライン、テールゲートのカットライン、リアバンパーの反射板、特にテールレンズ形状とグラフィック、そしてテールレンズの間に設けられた横一直線のテールゲートのプレスラインに至るまで徹底して「ラインを通す」ことで、格段にカッコよくなっていると思います。

テールレンズ形状とグラフィックが水平基調に加え、ボディラインにも水平基調を採用することで、一気にボディの統一感が増し、スマートでクールなイメージになるでしょうね。

[getpost id=”1074″]

新型日産「ジューク」の予想CG

海外の自動車サイトである「carscoops.com」のJosh Byrnes氏による新型日産「ジューク」の完成予想CGです。

カモフラージュに浮き出たラインやシルエットが忠実に再現されているので、数ある新型日産「ジューク」のCGの中で一番可能性が高いデザインだと思ったので紹介しました。

日産のデザインアイコンである「V字グリル」の延長線上に配置された新しい「デイライト」のデザインからは、あの「ジューク」にあった「昆虫」っぽさは和らいでいるように感じます。

やたらと存在感の強かったフェンダーアーチが無くなったことで、落ち着いた雰囲気のエクステリアに仕上がっています。

まだまだ好き嫌いが分かれるデザインではありますが、少なくとも私はこの予想CGのようなエクステリアであれば許容範囲内です。

デイライトとヘッドライトを分けたデザインは三菱「デリカD:5」にも採用されているので、これから流行り始めるかもしれませんね。

こちらの画像はロシアの自動車情報サイト「Kolesa」によって作成され公開されたものです。

この予想CGも完成度が高く、このままのデザインで世に送り出してもなんの不思議もないレベルです。

おそらくフェンダーはもう少し大人しくなると思われますが、フロントマスクはかなり現実味のある予想となっていますね。

リアビューです。

テスト車両と見比べてみると、テールゲートのプレスラインは再現できているようですが、テールライトに関してはちょっと再現しきれていないような気がします。

テスト車両のテールライトはもっと立体的でボクシーな印象ですからね。

【2019年8月20日更新】最新情報

画像出典:https://www.autoexpress.co.uk/nissan/juke/96419/new-2020-nissan-juke-pictures#4

[getpost id=”1430″]

新型日産「ジューク」2019年9月3日発表!

日産のユニークなコンパクトSUV「ジューク」が2019年9月3日にワールドプレミアを迎えます。

発表後、フランクフルトモーターショー2019に出展され、モデル構成や生産開始時期などの詳細情報がオフィシャル発表されるでしょう。

フランクフルトモーターショー2019でワールドプレミアされれば、新型「ジューク」の生産は年末頃からとなるので、発売は2020年3月頃となると予想されます。

[getpost id=”2916″]

まとめ

新型日産「ジューク」のフルモデルチェンジは間違いなく行われます。

日産「ジューク」という車はとても興味深い車ですよね。

「世界で最も醜い車」と揶揄されても売れているという事実は揺るぎないものです。

エクステリアの好き嫌いはあるものの、その他の部分で優れているのかもしれません。

新型「ジューク」では、先代のアイデンティティを継承しつつ、最新のデザイン言語を取り入れたものになっていることは明白です。

新型「ジューク」には期待をしているのですが、どうしても言いたいことがあるので言わせてもらいます。

新型「ジューク」ってJEEPの「チェロキー」っぽくない?

すいません、どうしても言いたかったので言ってしまいました。

これはあくまで個人的な意見なので、決して「だからどう」ということはないです。

むしろアメリカのオフロード専用車であるJEEPのイメージを少なからず得ることで、新型「ジューク」にも多少なりプラスになれば、グローバル戦略車として利益になることは間違いないと思います。

「昆虫顔」と言われた「ジューク」が新型になるにあたりどのような進化を遂げるのか非常に興味があります。

新型日産「ジューク」の発表が楽しみです。

[getpost id=”2320″]

日産「ジューク」の購入をご検討のあなたへ

車を安く購入したい!

車の購入にあたり、よく「値引き」という言葉を聞きます。

あなたは「値引き」にばかり気を取られてはいませんか?

自動車業界では、「下取値引き」という言葉があります。

言葉の通り、「下取査定額」+「値引き」=「下取値引き」です。

「値引き」の目的は、欲しい車を少しでも安く買う為ですよね。

つまり、自動車の購入にあたって「値引き」のみに固執するのではなく、「下取査定金額」も含めて考えることで、誰よりも安く欲しい車を買うことが出来るのです。

そこで「買取一括査定」が一番下取金額を上げる手法として知られています。

ディーラーの営業マンが言うのもなんですが、「買取一括査定」の金額の方が上回っているケースが多いです。

むしろ、ディーラー査定でも、自動車業者用の入札システムを採用した査定システムを導入しているくらいです。

しかし、その「買取一括査定」のシステムは非常に面倒です。

私も利用しましたが、一斉に「実際に車が見たいので、いつ伺っていいですか?」と電話がかかってきます。

「仕事をしているし、休日に来てもらうしかないようなぁ」

と、休日にアポを入れるわけですが、現車を見たいという連絡がひっきりなしにきます。

仕事中、接客中、休憩中、お構いなしに携帯が鳴りまくります。

結果、あなたの大切な休日が査定業者の査定訪問で丸一日潰れます!

しかも、買い取り業者さんが来る度、「希望額はいくらですか?」「修理箇所はないですか?」「いつ引き取れますか?」「他に査定依頼してますか?」「今のところ一番高い金額はいくらですか?」などなど、毎回同じ説明しなければなりません。

私の感想ですけど、正直、

マジで、面倒くせ~

というのが本音です。

しかし、「買取一括査定」がディーラーよりも高額で買い取っていくケースが多いのも事実!!

そんな嫌な経験をした私だからこそ少しでも愛車を高く売りたいあなたにお勧めする「高額買取一括査定」は、

最大10社をWEBだけで比較【”いつのまにか査定”のUllo(ウーロ)】

です。

「WEBだけで」というだけあって、営業の電話など一切なく、あなたの大事な愛車の「査定」がいつのまにかおわっているのです。

あなたの売りたい車の情報を登録し、あなたの車を買いたい業者が査定額を提示します。

あなたに直接値段を提示するのは、中古車販売店です。

だからこそ、「オークション」「下取相場」といった「平均」に囚われることなく、あなたの愛車の最高値を提示出来るのです。

しかも、「査定がしたい」などという口実の電話は一切ありません。

まずは、最大10社があなたの入力した情報を元に査定金額をサイトの管理画面に提示します。

そして、「高値を付けた買取業者のみに査定をお願いする」ことが出来ます。

つまり、あなたの車を「出品」して、買いたいお店が入札し、一番高い値を付けたお店とだけ交渉し、最高値で売ることが可能と言うわけです。

まさに「あなた主体の査定システム」ですね。

登録したからと言って必ず売る必要はありません。

提示された最高価格に納得がいけば売ればいい話です。

ちなみに、私はこのサービスを利用することで、下取価格を35万円upすることが出来ました!

もちろん登録は無料です。

査定料も無料!

面倒くさい手続きは一切不要!

しつこい営業電話も一切ありません。

電話の査定もたった1回だけ!

しかも、あなたが一番高く査定してくれる業者を選び、その業者だけが査定に伺うシステムなのであなたの貴重な時間を無駄にはしません!

もちろん、金額に納得いかなければ売る必要はありません。

断ったからと言って費用も一切かかりませんので安心して依頼して下さい。

あなたの愛車の相場が今どれくらいか知りたい程度でも全然大丈夫です。

登録無料、査定無料、簡単査定、迷惑電話一切なし!

さぁ、あなたの愛車の査定はいくらでしょう?

詳しくはUlloリンクをご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

クルマ好きが高じて自動車業界に就職。国産ディーラーと高級輸入車ディーラーの営業マンとして15年以上従事し、合計1000台以上の新車・中古車の販売に携わりました。クルマが大好きな自動車営業マンが大好きな自動車に関するのお役立ち情報や最新モデルの情報を独自の観点から発信しています。

目次