トヨタ新型「プリウス」とフェラーリ新型「プロサングエ」が似ていると話題なので比較してみた!

トヨタの大ヒットハイブリッド車である「プリウス」が5代目へと進化して2023年1月10日から発売が開始されます。

そんなトヨタ新型「プリウス」が、世界に名だたるイタリアの高級車メーカーであるフェラーリのある車に似ていると話題になっています。

トヨタ新型「プリウス」に似ていると言われている車とは、フェラーリ初のSUV「プロサングエ」です。

今回は、トヨタ新型「プリウス」とフェラーリ新型SUV「プロサングエ」が本当に似ているのか比較してみました。

画像引用元①:トヨタ
画像引用元②:フェラーリ

「プリウス」と「プロサングエ」を比較

トヨタ新型プリウスとフェラーリ新型プロサングエ比較

トヨタ新型「プリウス」とフェラーリ新型「プロサングエ」の正面を比較します。

左がトヨタ新型「プリウス」で、右がフェラーリ新型「プロサングエ」ですが、似てると言えば似てるし、似てないと言えば似てない、というのが正直な感想です。

トヨタ新型「プリウス」とフェラーリ新型「プロサングエ」では、両車とも左右のヘッドライトがシャープで横一文字につながっていて、ボンネット側で折り返されている特徴的なデザインが採用されています。

トヨタ新型「プリウス」は、シャープなデザインの中に「デイタイムランニングライト」と「ヘッドライト」が組み込まれていますね。

一方で、フェラーリ新型「プロサングエ」では、上部に「デイタイムランニングライト」を設置して、「ヘッドライトユニット」はその下のバンパー側に設置されている「スプリットヘッドライト」が採用されています。

また、ボンネット側に折り曲げられたラインの延長はライトユニットではなく、ボンネット内に空気を取り込むための「エアインテイク」になっています。

フロントマスクを印象付けるヘッドライト付近の大胆なデザインの雰囲気が多少似てはいるものの、構成は全く別物といった印象です。

トヨタ新型プリウスとフェラーリ新型プロサングエ比較

少し角度を変えて比較してみると、個性的なヘッドライトラインのデザインがより強調されるためなのか、フロントマスクは似ているようにも見えます。

両車ともエッジの利いた斬新なヘッドライトデザインを採用しているので、一瞬見ただけであれば似ていると言われても不思議ではないかもしれません。

トヨタ新型プリウスとフェラーリ新型プロサングエ合成

アメリカの自動車メディア「carscoops」が作成した、フェラーリ新型「プロサングエ」にトヨタ新型「プリウス」のフロントマスクを合成したCG画像です。

これがフェラーリ新型「プロサングエ」と言われても違和感がないのが面白いですね。

よく見ると「トヨタのエンブレム」や「フェラーリ独特の流麗なラインが無くなっている」などツッコミどころ満載です。

もし今後、トヨタが新型「プリウス」から派生するSUVモデル「プリウスクロス」が発表されるようなことがあれば、このCGのようなデザインになるかもしれません。

トヨタ新型プリウスとフェラーリ新型プロサングエ比較

念のためにトヨタ新型「プリウス」とフェラーリ新型「プロサングエ」のリア比較ですが、もう比較する必要ありませんね。

似ても似つかないデザインです。

トヨタ新型「プリウス」のリアデザインも垢抜けたと思っていたのですが、やはりフェラーリ「プロサングエ」と比べると見劣りします。

10倍近い価格差があるのも当然ですが、量産車とスペシャリティカーは作りが違うということを思い知らされます。

雰囲気が何となく似ている

トヨタ新型プリウスとフェラーリ新型プロサングエ比較した結果

トヨタ新型「プリウス」とフェラーリ新型「プロサングエ」が似ていると話題になっていたので比較してみた結果、雰囲気が何となく似ていると思いました。

しかしながら、構成は全くの別物です。

トヨタ新型「プリウス」では、キャラクター性を強調したデイタイムランニングとヘッドライトユニットで構成されています。

それに対して、フェラーリ新型「プロサングエ」では、デイライトを中心として下部に「ヘッドライトユニット」を配置した「スプリットヘッドライト」を採用。

さらに、上にはエンジンルームへの空気の流入を目的とした機能的な「エアインテイク」が配置されています。

シャープでエッジの利いた折り返しが採用された斬新&個性的なヘッドライト周りのデザインは、「似ているか」「似ていないか」で言えば「似ている」と個人的には思います。

とはいえ、そのデザインになった理由と機能、構成はまったく違うものになっているので、雰囲気が何となく似ているという結論になりました。

トヨタ新型「プリウス」のデザインは得てせず、フェラーリ新型「プロサングエ」に採用されたデザイン性と機能性の高いヘッドライト周りのデザインに似たのでしょう。

とにかく、トヨタ新型「プリウス」が発表されるや否や、大衆車からほど遠い斬新なデザインは世界中で話題になっています。

それだけトヨタ新型「プリウス」が注目されているということでしょう。

トヨタ新型「プリウス」は2023年1月10日に発売日を迎えますが、2022年12月21日から価格が発表され、予約が始まるという情報があります。

トヨタ新型「プリウス」の購入を検討しているのであれば、早く販売店に足を運ぶことをお勧めします。

どうやら今までのプリウスのように簡単には注文できそうもありませんからね。

買取額高騰中!今が最大のチャンス!!

●複数の会社を競合させて最高価格で売却しましょう!

あなたは車を乗り換えるとき、あなたの愛車をなんとなく販売店に下取に出していませんか?販売店から提示された金額は満足のいくものでしたか?もし販売店に言われるがままの査定額で下取に出していたらあなたは損をするかもしれませんよ!1社だけに査定を依頼せず、複数の会社に査定してもらい競わせることで最高値での売却を目指しましょう!

●最大10社の査定額をネット上で確認。嫌な営業電話はありません!

一括査定は短時間で何社もの買取店の査定額を知ることが出来る便利なシステムです。しかしながら、難点として挙がられるのが、たくさんの買取店からかかってくる営業電話です!MOTA車買取は、この嫌で面倒くさい電話ラッシュを無くした最も手間のかからない一括査定サービスのひとつです。実際に私も利用してなんと35万円の査定アップに成功しました!あなたが入力した愛車の情報から最大10社が値付けを行い、査定額はネット上で確認できます。そして、最高値を付けた3社だけがあなたとの交渉権を勝ち取ることが出来るシステムになっています。

最大10社をWEBだけで比較!“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND