VW改良新型「ゴルフ」にEVモデル「ID」のデザインが採用される可能性がある?

フォルクスワーゲン(以下:VW)を代表するコンパクトモデルである「ゴルフ」のマイナーチェンジが進められています。

すでに改良新型「ゴルフ」プロトタイプも目撃されており、正式な発表は遅くとも2024年に行われると予想されます。

SUV人気に押されてコンパクトハッチバックの販売台数は減少傾向になっていますが、VWにとって「ゴルフ」は最重要モデルであることは間違いありません。

VWがどのように「ゴルフ」を進化させるのか注目が集まっています。

VW改良新型「ゴルフ」に「ID」のデザインを採用か?

VWID.3

VW改良新型「ゴルフ」に電気自動車(EV)モデルである「ID」のデザインを採用する可能性があります。(※画像:VW「ID.3」)

VWは2026年以降に販売する新型車に関して、全てEVにする計画を立てています。

VWとしても、内燃機関モデルとEVの見た目の違いを最小限にしたいと思っている可能性があります。

特に「ゴルフ」はVWを代表するコンパクトハッチバックであると同時に、世界で最も乗られているVW車でもあります。

8代目「ゴルフ」のマイナーチェンジを機に、エクステリアをEVモデルのデザインに寄せてきても何の不思議もありません。

VW改良新型「ゴルフ」予想CG

VW改良新型ゴルフ予想CG

海外の自動車メディア「carscoops」によって作成されたVW改良新型「ゴルフ」予想CGです。

VWが展開するEVモデル「ID」のデザイン意匠を取り入れた予想CGになっています。

ヘッドライト形状は切れ長ではありますが、シンプルなラインで構成されていることが分かります。

ラジエターに空気と取り込むグリルは比較的小さくデザインされることで、電気自動車の特徴でもある「クローズドグリル」を再現しています。

一方で、「ゴルフ」ならではのヘッドライトグラフィックを採用する事で、ゴルフの持つスポーティさと個性を表現すると予想しています。

VW改良新型ゴルフインテリア

VW改良新型「ゴルフ」のインテリアデザインはすでに流出しています。

明らかに大きくなったセンターディスプレイが確認出来る事から、大幅なシステム変更が行われるようです。

フォルクスワーゲングループにおいては、「VW」と「アウディ」に搭載しているインフォテイメントシステム(ナビなど)において世界中で不具合が発生しており、VWもその事実を認めています。

システムの改良ではなく、新しいシステムを構築して採用する可能性もあります。

いずれにせよ、VW改良新型「ゴルフ」のシステムは大幅な入替えが行われることは確実視されています。

買取額高騰中!今が最大のチャンス!!

●複数の会社を競合させて最高価格で売却しましょう!

あなたは車を乗り換えるとき、あなたの愛車をなんとなく販売店に下取に出していませんか?販売店から提示された金額は満足のいくものでしたか?もし販売店に言われるがままの査定額で下取に出していたらあなたは損をするかもしれませんよ!1社だけに査定を依頼せず、複数の会社に査定してもらい競わせることで最高値での売却を目指しましょう!

●最大10社の査定額をネット上で確認。嫌な営業電話はありません!

一括査定は短時間で何社もの買取店の査定額を知ることが出来る便利なシステムです。しかしながら、難点として挙がられるのが、たくさんの買取店からかかってくる営業電話です!MOTA車買取は、この嫌で面倒くさい電話ラッシュを無くした最も手間のかからない一括査定サービスのひとつです。実際に私も利用してなんと35万円の査定アップに成功しました!あなたが入力した愛車の情報から最大10社が値付けを行い、査定額はネット上で確認できます。そして、最高値を付けた3社だけがあなたとの交渉権を勝ち取ることが出来るシステムになっています。

最大10社をWEBだけで比較!“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND