アストンマーティン初のSUVモデル「DBX」ついに2019年12月発表へ!

どうも、Mです。

イギリスの高級スポーツカーメーカーである「アストンマーティン」初となるSUVモデル「DBX」がついに2019年12月に発表されることが分かりました。

アストンマーティンと言えば、イギリスを代表する自動車メーカーの一つでもあると同時に、世界中で大ヒットしたスパイ映画「007」の主人公ジェイムス・ボンドの愛車をメーカーとしても知られています。

「極上のラグジュアリー」「究極の美」「圧倒的な速さ」を追求するアストンマーティンは世界中の車好きから一目置かれる存在です。

コスト度外視で上質な素材を惜しげもなく使用したインテリア。

アストンマーティンならではの曲線美とエアロダイナミクスを追求したエクステリア。

メルセデスベンツのレーシング部門AMGから提供を受ける圧倒的なパワーを発揮するエンジン。

どれ一つとっても「超一流」です。

今回はそんなアストンマーティンが初めて手掛けるSUV「DBX」をご紹介したいと思います。

アストンマーティン「DBX」

「DBX」のフロントマスクです。

フルラッピングされているものの、「DBX」のフォルムはしっかりと確認できます。

「DBX」にもアストンマーティンのデザインアイコンである凸型のグリルが採用されています。

ヘッドライト形状は「DBS」と同じオーバルライトを採用していますが、それ以外はまったく新しいアーキテクチャで構成されていることが分かります。

アストンマーティンならではのグラマラスな曲線美は封印され、とてもSUVらしいフォルムになっています。

とは言え、クーペのように美しい弧を描くルーフラインをはじめ、「DBX」の力強さを強調するエッジの効いたショルダーラインの採用はさすがアストンマーティンといったところです。

ドアノブを格納式にするとでサーフェイス化されたドアパネルがとても美しいですね。

SUVという身近な車でありながら生活感のない佇まいに目を奪われます。

個人的にはルーフレールは無くてもよかったような気がしますが、SUVの要素として必要だったのでしょうね。

ルーフエッジには大型のリアスポイラーが取り付けられ、バックドアは寝かせられています。

パックドアには上に跳ね上げるようなエッジの効いたスポイラーが採用されています。

バックドアだけ見たら完全にスポーツカーです。

「DBX」のインテリアです。

「DBX」にはこれまでのアストンマーティンのデザインを一新したものが採用されているようです。

これは「DBS」のインテリアですが、センタークラスターにシフトセレクターやボタンが集中したデザインを採用していました。

一方「DBX」のインテリアでは、センターコンソールのスペースもしっかりと活用し、スッキリとした印象になっています。

一気にモダンな雰囲気に変わりましたね。

「スタリング」「ナビのコントローラー」「シートポジショニングスイッチ」などにはアストンマーティンがグループであるメルセデスベンツのインテリアに用いられているパーツが見受けられます。

パーツこそ同じですが、しっかりとアストンマーティンらしいインテイリアに仕上がっている印象です。

「DBX」のパワートレイン

「DBX」に搭載されるエンジンはAMG製の4.0ℓV8ツインターボエンジンと予想されています。

最高出力510PSを発揮するこのエンジンは「VANTAGE」と「DB11」にも採用されています。

「DBX」には前後自動トルク配分型の4WDシステムが搭載されます。

加速時やコーナリング時などは後輪へ積極的にトルク配分を行うことによってドライバーの意に沿ったハンドリングを実現すると期待されています。

また「ドリフトモード」なるもののあるという噂です。

SUVでドリフト・・・・・・面白そうですね!

「DBX」には将来的に完全電気自動車モデルもラインアップされる計画があるようです。

さらに、V12ツインターボエンジンにハイブリッドモーターを組み合わせたハイスペックユニットの導入計画もしているようですよ!

まとめ

アストンマーティン初のSUV「DBX」をご紹介しました。

世界的なSUV需要を受けて、ついにアストンマーティンまでSUVを作っちゃいましたね。

ライバルである「ランボルギーニ」や「ベントレー」もSUVを発表し、バカ売れしているわけですから黙って見過ごすはずはないですよね。

「DBX」はアストンマーティンとしては大人しい印象を受けましたが、よく観察してみるとSUVらしからぬデザインが所々に見られました。

異様に張り出したショルダーラインやクーペルックなルーフとウィンドウライン、そして、まるでスポーツカーのようなバックドアなど。

SUVならではの「機能性」とクーペのような「究極の美」という対立するものを上手に融合させたフォルムになっています。

搭載されるエンジンもエントリーモデルで510PSを誇るAMG製の4.0ℓV8ツインターボと、こちらもさすがアストンマーティンです。

さらに今後、完全電気自動車モデルだけではなく、なんとV12ツインターボエンジン+ハイブリッドモーターでトータル出力800PSを優に超えると思われるハイスペックユニットも計画されているということにも驚かされました。

さすがイギリスを代表するハイパーカーメーカー、アストンマーティンですね。

「DBX」のワールドプレミアが楽しみです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

買取額高騰中!今が最大のチャンス!!

●複数の会社を競合させて最高価格で売却しましょう!

あなたは車を乗り換えるとき、あなたの愛車をなんとなく販売店に下取に出していませんか?販売店から提示された金額は満足のいくものでしたか?もし販売店に言われるがままの査定額で下取に出していたらあなたは損をするかもしれませんよ!1社だけに査定を依頼せず、複数の会社に査定してもらい競わせることで最高値での売却を目指しましょう!

●最大10社の査定額をネット上で確認。嫌な営業電話はありません!

一括査定は短時間で何社もの買取店の査定額を知ることが出来る便利なシステムです。しかしながら、難点として挙がられるのが、たくさんの買取店からかかってくる営業電話です!MOTA車買取は、この嫌で面倒くさい電話ラッシュを無くした最も手間のかからない一括査定サービスのひとつです。実際に私も利用してなんと35万円の査定アップに成功しました!あなたが入力した愛車の情報から最大10社が値付けを行い、査定額はネット上で確認できます。そして、最高値を付けた3社だけがあなたとの交渉権を勝ち取ることが出来るシステムになっています。

最大10社をWEBだけで比較!“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND