BMWが最小となる新型SUV「Urban X(アーバンクロス)」を開発?一体どんなモデルなの?

どうも、Mです。

イギリスの自動車情報メディアである「Auto Express」によると、ドイツの自動車メーカーBMWが最新のSUVモデルの開発を検討していると伝えています。

BMWはドイツの自動車メーカーの中でもSUVモデルに力を入れていて、現在はなんと全モデルの45%がSUVモデルとなっています。

そんなBMWがさらにSUVモデルの拡充を計画しているようです。

その名も「Urban X」(アーバンクロスと読みます)です。

「アーバンクロス」はBMWのSUVモデルで最もコンパクトな「X2」の全長4360mmよりもさらに小さい4100~4200mmの範囲に収まる予定とのこと。

コンパクトSUVとして知られる「アウディQ2」と「DS3クロスバック」を追従するモデルになりそうです。

今回はそんなBMWで最もコンパクトで最新のSUVモデルの情報をご紹介したいと思います。

BMW「アーバンクロス」

BMW「アーバンクロス」ですが、現在のところ開発を開始するか否かの最終段階と言ったところです。

よって、テスト車両や外装を確認できるものはありません。

Auto Express」の独自取材によると新型SUV「アーバンクロス」には大胆なキドニーグリルと細いヘッドライトユニットが与えられる可能性が高いとの事。

それを基にしたイメージCGによると、メイングリルと同じくらい存在感のあるロアグリルが与えられています。

当然ながらBMWの最新のSUVデザイン言語は全て採用されると思われます。

フロントデザイン同様のコンセプトが採用されると見られるリアビュー。

細身のリアテールライトに横基調のラインが相まった未来的なデザインになると予想されています。

BMWファンなら気付いたと思いますが、新型SUVにはこれまでのようにSUVモデルを意味する「X」とクラスを表す「数字」を組み合わせた「お約束」が採用されません。

BMWのSUVモデルは、「X1」から始まり、最小モデルの「X2」、「X3」、「X5」、クーペSUVのパイオニア「X6」、そしてフラッグシップモデル「X7」というモデル構成になっています。

つまり、新型SUVはこの秩序から逸する特別なモデルになる可能性があります。

「Urban X」というネーミングになると予想されており、BMWとしてもまったく新しいSUVを作ろうとしていることが分かります。

BMW「アーバンクロス」のパワートレイン

新型SUV「アーバンクロス」は一体どんなモデルになるのでしょうか。

そのヒントとなるのがBMWが採用を検討していると噂されているプラットフォームです。

「UKL2」と呼ばれるプラットフォームはBMW最小で最新のアーキテクチャとなります。

さらに「アーバンクロス」のプラットフォームは、ガソリンやディーゼルエンジンモデルのような内燃機関を使用するだけでなく、プラグインハイブリッドや電気モーターなどのパワートレインにも対応するという幅広い汎用性が特徴です。

つまり、「アーバンクロス」は駆動方式やグレードによってパワートレインを柔軟に対応させることが出来るまったく新しいモデルとなる可能性があるということです。

1.5ℓガソリンエンジンモデル、2.0ℓディーゼルエンジンモデル、48Vマイルドハイブリッドシステムを搭載した2.0ℓガソリンエンジンモデル、プラグインハイブリッドの強力なモーターを搭載したエンジン、そして完全なる電気自動車と、まさに多種多様に用意された「Urban(都会派)」「X(SUV)」となる見込みです。

もし日本に導入されるとすると48Vマイルドハイブリッドシステムモデルとプラグインハイブリッドモデルは人気が出そうですね。

まとめ

BMWの最新そして最小のSUVモデルとなるであろう「アーバンクロス」の情報をご紹介しました。

SUVの需要が高まり、いつの間にか沢山のSUVがこの世に生み出されました。

BMWもまたそんなSUV人気にあやかりほぼ半分の車種がSUVモデルになっています。

ライバルであるアウディも現在最もコンパクトなSUV「Q2」よりもさらにコンパクトなモデルとなる「Q1」なるモデルの開発の噂も囁かれています。

SUVという市場において、クーペSUVとコンパクトSUVはまだまだ未開の地なのでしょうね。

ビッグSUVのように走行性能重視というより、デザイン力や画期的なアイデアが重視されやすい車種なだけにバリエーションはまだまだ広がりそうです。

BMW「アーバンクロス」はまさにまったく新しい車のラインアップを具現化する先駆者となる存在になるかもしれませんね。

1つのプラットフォームで内燃機関からハイブリッドモデル、そして電気モーターまでも搭載する車が登場すればこれまで以上に選択しが広がるでしょう。

BMW「アーバンクロス」はこれから開発されるモデルですが、今からでも完成が待ち遠しいです。

ぜひ開発を行ってもらいたいものですね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

買取額高騰中!今が最大のチャンス!!

●複数の会社を競合させて最高価格で売却しましょう!

あなたは車を乗り換えるとき、あなたの愛車をなんとなく販売店に下取に出していませんか?販売店から提示された金額は満足のいくものでしたか?もし販売店に言われるがままの査定額で下取に出していたらあなたは損をするかもしれませんよ!1社だけに査定を依頼せず、複数の会社に査定してもらい競わせることで最高値での売却を目指しましょう!

●最大10社の査定額をネット上で確認。嫌な営業電話はありません!

一括査定は短時間で何社もの買取店の査定額を知ることが出来る便利なシステムです。しかしながら、難点として挙がられるのが、たくさんの買取店からかかってくる営業電話です!MOTA車買取は、この嫌で面倒くさい電話ラッシュを無くした最も手間のかからない一括査定サービスのひとつです。実際に私も利用してなんと35万円の査定アップに成功しました!あなたが入力した愛車の情報から最大10社が値付けを行い、査定額はネット上で確認できます。そして、最高値を付けた3社だけがあなたとの交渉権を勝ち取ることが出来るシステムになっています。

最大10社をWEBだけで比較!“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND