どうも、Mです。
高級スーパーカーメーカーである「フェラーリ」が同社としては初となるプラグインハイブリッド(PHV)を採用した新型車「SF90ストラダーレ」を発表しました。
「SF90ストラダーレ」には、フェラーリ創立90周年を記念し車名に「90」が与えられています。
「ストラダーレ」はイタリア語で「ストリート仕様」を意味する言葉です。
「F40」や「F50」などの記念モデルのようなバリバリのレーシング仕様ではなく、気兼ねなく日常使用も出来る仕様となっています。
そしてこのフェラーリの新型車「FS90ストラダーレ」にはガソリンエンジンと電気モーターが搭載され、トータルの最高出力はなんと1000PSです!
1000PSですよ!
だれでも簡単に運転できるパワーではありませんからね。
今回はそんな「SF90ストラダーレ」について調べてみました。
よく読まれています
フェラーリ「SF90ストラダーレ」エクステリア
フロントマスクです。
最新型ということもあり、これまでのフェラーリのデザインと比べると様変わりしています。
ヘッドライト形状も最新のデザイン言語が取り入れられ、真ん中には3本のラインからなるデイタイムライトが確認できます。
ヘッドライトユニットには最新の自動配光システムを搭載するLEDライトが採用されます。
ヘッドライトの下はエアベントになっているようです。
ロアグリルはかなり立体的な形状とすることで、エアロダイナミクスの効果を高めつつ、効率よく空気を取り込めるようになっています。
フロントには電気モーター用のラジエターが設置されています。
この「SF90ストラダーレ」のフロントマスクですが、フェラーリというより「アストンマーティン」と「ランボルギー」のデザインに見えなくもないですね。
サイドビューです。
スーパーカーらしいシルエットに惚れ惚れします。
フロントにエンジンが搭載されていないので、限りなく低くされたボンネットからルーフにかけて描かれた風を切り裂くようなラインが素晴らしです。
リアミッドシップに搭載されたエンジンへ空気を届けるサイドのエアベントを中心にドアからフェンダーのボリュームもとても綺麗です。
リアビューです。
フェラーリのテールレンズは「〇」型が主流でしたが、「SF90ストラダーレ」では「□」型が採用されています。
フロントマスクもそうでしたが、「SF90ストラダーレ」はこれまでのフェラーリの系統とは違い、まったく新しい車としてラインアップされたのかもしれません。
マフラーエンドは車両の中央に配置され、リアディフューザーはグランドエフェクト効果を最大限発揮できる形状となっています。
リアスポイラーにはこれまでには無かった仕掛けが施されています。
コーナリング時やブレーキング時にリアスポイラーとボディの間の隙間を埋めるようにガーニッシュが下りてきます。
たったそれだけのことですが、エアロダイナミクスを計算されつくされたボディは空気をリアスポイラーに導びきます。
それにより得られるダウンフォースは約250km/hで430kgと効果は抜群です。
「SF90ストラダーレ」のボディサイズは、
- 全長4,710mm
- 全幅1,972mm
- 全高1,186mm
となっています。
ホイールベースは2,650mm、車両重量は1,570kgとPHVとしては軽量です。
フェラーリ「SF90ストラダーレ」インテリア
「SF90ストラダーレ」のインテリアです。
フェラーリとしは初めてのデジタルコックピットを採用しています。
16インチのモニターにはタコメーターを中心として車両情報やナビゲーションシステムが表示されています。
ステアリングには4つの異なるパワーモードを選べる「eManettino」をはじめ、音声システムや電話のボタンまで配置され、思った以上に「日常仕様」となっています。
タッチパネル化されたエアコンコントローラーの横には、デジタルタコメーターとシフトポジションが表示されるようになっています。
エクステリアとは違い、インテリアはフェラーリっぽさが全開ですね。
しかし、カーボンファイバーむき出し感が強かった今までのフェラーリとは違い、上質なレザーやアルカンターラを使用して上品な印象になっています。
シフトセレクターは従来のボタンではなく、スイッチ式が採用されています。
斬新ですが、慣れるまでちょっと戸惑いそうなシフトセレクターですね。
「SF90ストラダーレ」にはフロントガラスに情報を投影する「ヘッドアップディスプレイ」も採用されています。
フェラーリらしいスポーティさと、最新の技術による快適性が上手に融合されたモデルとなっている印象です。
フェラーリ「SF90ストラダーレ」パワートレイン
フェラーリ「FS90ストラダーレ」が搭載する1000PSという化け物パワートレインをご紹介します。
まずエンジンは4.0ℓツインターボのガソリンエンジンで、最高出力は780PS、最大トルク800Nmにも及びます。
このエンジンだけでも十分化け物なのですが、「SF90ストラダーレ」には3つの電気モーターが加わります。
前輪に2つ電気モーターを採用し、左右独立したトラクションが可能です。
3つ目の電気モーターはエンジンとトランスミッションの間に設置されエンジンのパワーを増幅させています。
「SF90ストラダーレ」に採用されている電気モーターはイギリスの会社「Yasa」が開発製造したクラス最高の出力密度とトルク密度を誇るモーターです。
フェラーリとYasaは2年半もの時間をかけて「SF90ストラダーレ」用のコンパクトで軽いモーターでありながら、世界トップレベルの出力を発生させるモーターの開発に成功しました。
この3つの電気モーターがもたらす最高出力は220PSとなり、パワートレインの合計最高出力が1000PSとなります。
この化け物パワートレインに組み合わされるのはF1からインスパイアされた8速デュアルクラッチトランスミッションです。
「SF90ストラダーレ」に必要な時速100kmまでの到達時間はたったの2.5秒、時速200kmまでもわずか6.4秒で到達できます。
PHVということもあり、エンジン音を抑えたい時は「eDrive」モードにすることで、最高で25km電気のみの走行も可能です。
まとめ
フェラーリ初のPHV「SF90ストラダーレ」をご紹介しました。
とにかく速い車を作り続けてきたフェラーリですが、その性格上インテリアデザインはカーボンファイバーやアルミパネルなどが多用されたストイックものでした。
「SF90ストラダーレ」ではレザーやアルカンターラ表皮が用いられ、高級車のインテリアを手に入れています。
フェラーリ創立90周年の節目を迎えるにあたり、「SF90ストラダーレ」を新たなフェラーリの基準にしようとしているのかもしれません。
つい数年前までは800PSでも凄かったのに、今では1000PSという想像もつかない出力が可能となっています。
どのメーカーも電気モーターに注目し、ガソリンエンジンと組み合わせることでとてつもないスペックを誇るパワートレインの開発に余念がないようですね。
フェラーリ初のPHVにして1000PSのモンスターマシーン「SF90ストラダーレ」の日本発売が楽しみです。