メルセデスベンツが新型コンパクトSUV「GLB」を発表!日本発売時期は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

どうも、Mです。

2019年の上海モーターショーでコンセプトカーとして出展されてたメルセデスベンツの新型コンパクトSUV「GLB」の市販車モデルが発表されました。

コンセプトカーでは、メルセデスベンツのコンパクトカー「CLA」をベースとしたSUVでありながら、なんと3列シートを装備するなど話題となりました。

今思えば、あの上海モーターショーの時点でほぼ完成していたのでしょうね。

今回アメリカでワールドプレミアを迎えた新型車「GLB」はルーフにあった「フォグライト」や「ルーフボックス」を除くと、ほとんどコンセプトカーのままのデザインで発表されました。

アメリカでは年内に発売が開始されるとアナウンスされるなど、メルセデスベンツがこの「GLB」を早い段階で市場投入したいということがわかります。

という事で、正式に市販化が決定されたメルセデスの新型コンパクトSUV「GLB」がどんな車になったのか。

そして、「GLB」がいつ日本に導入されるのかを予想してみました。

「GLB」コンセプト

[getpost id=”3270″][getpost id=”2348″]
目次

新型SUV「GLB」エクステリア

画像引用元:「Topspeed.com

メルセデスベンツがSUVに採用する最新のデザイン言語により構築されたグリルとヘッドライトにより「GLC」や「GLE」にも似た風格を感じる事ができるフロントマスクになっています。

プレスラインを極力減らし、パネルのうねりが作る曲線美がコンパクトなはずのボディを一回り大きく見せてくれている様です。

画像引用元:「Topspeed.com

「GLB」の上下二つに分れたユニークなヘッドライトグラフィックを構築するLED光ファイバーの奥には、フルLEDで構成された最新のヘッドライトユニットが確認できます。

車の位置をカメラが捉えて自動で配光を行うヘッドライトはオプションで設定されるようです。

コンセプトカー(左)と市販モデル(右)を比べて見ましょう。

ロアグリルに採用されていた2つの大型エアベントは従来通りのアンダーカバーに置き換えられました。

コンセプトカーに使用されていたいかにもオフロード車と言わんばかりのタイヤとホイールも市販化に伴い、現実的なラジアルタイヤとホイールに変更されています。

ユニークだったルーフに取り付けられた補助ライトとルーフボックスは取り外されています。

多少の変更点はあるものの、ほとんどコンセプトカーのまま市販モデルへと移行されていることが分かります。

画像引用元:「Topspeed.com

新型SUV「GLB」のサイドビューを見ると、かなり「ボクシ―」なのが分かります。

コンパクトながら3列シートを用意するにあたり、後方スペースを十分に生かす必要があるからです。

スタイリッシュかと言われれば言葉に詰まりますが、メルセデスベンツのフルサイズSUV「GLE」を思わせるボディフォルムが与えられることで、存在感が増しているような気がします。

サイドパネルにはキャラクターラインはなく、アウターパネルの曲線により生み出される陰影がシンプルでありながら力強さをアピールしているようです。

画像引用元:「Topspeed.com

新型SUV「GLB」のリアビューです。

リアのデザインにも最新のデザイン言語が取り入れられ、ひと目で最新のメルセデスベンツであることが分かります。

画像引用元:「Topspeed.com

リアテールライトグラフィックには立体的なLED光ファイバーを手前に配置しすることで、奥行きのあるテールライトユニットになっています。

コンセプトカー(左)と市販モデル(右)を比べて見ましょう。

テールゲート、テールライト、リアバンパーに至るまでコンセプトカーのままのデザインが市販モデルへ反映されています。

それだけコンセプトカーの段階での完成度が高かったのでしょうね。

気になる新型SUV「GLB」のサイズですが、「GLA」と「GLC」の中間にあたるサイズとなるようです。

アメリカで発表されたインチをメーター法に変換すると、

  • 全長約4623mm
  • 全幅約1829mm
  • 全高約1651mm
  • ホイールベースは約2830mm

コンパクトと言っているわりには全長が460cm以上と結構長めです。

3列シートの車と思えば短い方なのかもしれませんね。

ホイールベースはGLAより約130mm長く、GLCより約43mm短いサイズとなるようです。

関連記事

[getpost id=”4054″][getpost id=”3876″]

新型SUV「GLB」インテリア

画像引用元:「Topspeed.com

新型コンパクトSUV「GLB」のインテリアです。

「CLA」がベースとなっているだけあってインテリアはほぼ同じデザインになっています。

一体型となったデジタルクラスターとインフォテイメントディスプレイは、ドライバー中心に配置されています。

メルセデスベンツは「Aクラス」から「Eクラス」まで同じコンセプトでインテリアをデザインしているのでクラス関係なく上質に見えるのが良いですよね。

インテリアにはLED光ファイバーを使用したイルミネーションも装備できるので、気分に合わせた演出が可能となっています。

インフォテイメントディスプレイはセンターコンソールにあるコントローラーだけではなく、タッチパネルにも対応しているのでドライバーの好みに合わせた操作が可能です。

もちろん「ハイ、メルセデス」と呼びかけるメルセデスベンツ最新の対話型システム「MBUX」が搭載されています。

これらの最新装備に加えて、3列シートの装備が可能となっているなど、商品力はズバ抜けていると言っても過言ではないでしょう。

画像引用元:「Topspeed.com

3列目のシートはものすごく広いということはありませんが、全長460cmの車としては合格点のようです。

3列目シートにはドリンクホルダーとモバイル端末を充電する為のUSBも装備されています。

2列目3列目を倒すことでトランク容量は1,755ℓを確保することが出来ます。

関連記事

[getpost id=”2892″][getpost id=”1870″]

新型SUV「GLB」ラインアップ

新型コンパクトSUV「GLB」のエンジンは「ガソリン」と「ディーゼル」が用意されます。

ガソリンエンジンは、163PSの1.4ℓターボエンジンを搭載する「GLB 200」と224PSの2.0ℓターボエンジンを搭載する「GLB 250 4MATIC」の2タイプとなります。

ディーゼルエンジンは、全て2.0ℓのターボエンジンとし、150PSの「GLB 200d」と「GLB 200d 4MATIC」、そして190PSの「GLB 220d 4MATIC」の3タイプが用意されます。

「GLB」に採用されるメルセデスベンツの四輪駆動システムである「4MATIC」は、駆動配分が前80:後20の「エコ/コンフォート」、前70:後30の「スポーツ」、前50:後50の「オフロード」という3つの走行モードが用意され、ボタンにより瞬時に適正な駆動配分に設定する事が可能です。

3列シートに対応したコンパクトSUVという利便性に加え、本格的な四輪駆動システムを搭載するなど「GLB」に抜かりなしと言ったところですね。

新型SUV「GLB」日本発売時期

「こんなSUVを待っていた!」という方も多いかと思います。

輸入車に革命を起こすであろう新型コンパクトSUV「GLB」の日本発売時期ですが、2020年6月頃と予想します。

ワールドプレミアが行われたアメリカから発売が開始されるとみられる「GLB」ですが、2019年中での販売開始を計画しています。

日本導入には早くても約半年ほど時間がかかってしまいます。

仮にアメリカでの発売開始が2019年10月で、納車開始が12月となれば、その半年後の2020年6月頃から日本で発売が開始されるのではないかと予想しました。

日本人が好きな「ブランド」「コンパクト」「SUV」「3列シート」が三拍子どころか、4拍子揃った「金の卵」を日本法人の黙って見ているわけがありません。

1日でも早く日本に導入しようと奮闘することは想像に難くありませんので、もしかすると予想より早い段階で日本に導入されるかもしれませんね。

まとめ

メルセデスベンツの新型コンパクトSUV「GLB」の市販モデルと日本発売時期を予想してみました。

これ、冗談抜きで売れる車ですね。

黙っていても売れるコンパクトSUVに3列シートが付けば鬼に金棒です。

さらにそんな車を輸入車の王様「メルセデスベンツ」が出すわけですから、「ブランド力」は半端ないですよね。

もちろん3列目はそんなに広々とはしていないと思いますが、あるだけでも助かりますからね。

今のところライバルである「BMW」や「アウディ」にはこの手の3列シートを有するコンパクトSUVは見当たりません。

つまり、新型SUV「GLB」が日本で発売されれば、しばらくメルセデスベンツの独壇場が続くかもしれないのです。

3列シートはオプションとなるようですが、日本ではほとんどの車に設定するでしょうね。

「質良し」「見た目良し」「使って良し」という高い商品力が与えられた「GLB」の日本発売が楽しみです。

よく読まれています

[getpost id=”2938″][getpost id=”2516″]

メルセデスベンツの購入をご検討のあなたへ

憧れのメルセデスベンツを安く購入したい!

車の購入にあたり、よく「値引き」という言葉を聞きます。

あなたは「値引き」にばかり気を取られてはいませんか?

自動車業界では、「下取値引き」という言葉があります。

言葉の通り、「下取査定額」+「値引き」=「下取値引き」です。

「値引き」の目的は、欲しい車を少しでも安く買う為ですよね。

つまり、自動車の購入にあたって「値引き」のみに固執するのではなく、「下取査定金額」も含めて考えることで、誰よりも安く欲しい車を買うことが出来るのです。

そこで「買取一括査定」が一番下取金額を上げる手法として知られています。

ディーラーの営業マンが言うのもなんですが、「買取一括査定」の金額の方が上回っているケースが多いです。

むしろ、ディーラー査定でも、自動車業者用の入札システムを採用した査定システムを導入しているくらいです。

しかし、その「買取一括査定」のシステムは非常に面倒です。

私も利用しましたが、一斉に「実際に車が見たいので、いつ伺っていいですか?」と電話がかかってきます。

「仕事をしているし、休日に来てもらうしかないようなぁ」

と、休日にアポを入れるわけですが、現車を見たいという連絡がひっきりなしにきます。

仕事中、接客中、休憩中、お構いなしに携帯が鳴りまくります。

結果、あなたの大切な休日が査定業者の査定訪問で丸一日潰れます!

私の感想ですけど、正直、マジで、面倒くせ~というのが本音です。

しかし、「買取一括査定」がディーラーよりも高額で買い取っていくケースが多いのも事実!!

そんな嫌な経験をした私だからこそ少しでも愛車を高く売りたいあなたにお勧めする「高額買取一括査定」は、

最大10社をWEBだけで比較【”いつのまにか査定”のUllo(ウーロ)】

です。

「WEBだけで」というだけあって、営業の電話など一切なく、あなたの大事な愛車の「査定」がいつのまにかおわっているのです。

あなたの売りたい車の情報を登録し、あなたの車を買いたい業者が査定額を提示します。

あなたに直接値段を提示するのは、中古車販売店です。

だからこそ、「オークション」「下取相場」といった「平均」に囚われることなく、あなたの愛車の最高値を提示出来るのです。

しかも、「査定がしたい」などという口実の電話は一切ありません。

まずは、最大10社があなたの入力した情報を元に査定金額をサイトの管理画面に提示します。

そして、「高値を付けた買取業者のみに査定をお願いする」ことが出来ます。

つまり、あなたの車を「出品」して、買いたいお店が入札し、一番高い値を付けたお店とだけ交渉し、最高値で売ることが可能と言うわけです。

まさに「あなた主体の査定システム」ですね。

登録したからと言って必ず売る必要はありません。

提示された最高価格に納得がいけば売ればいい話です。

ちなみに、私はこのサービスを利用することで、下取価格を35万円upすることが出来ました!

[getpost id=”764″]

もちろん登録は無料です。

査定料も無料!

面倒くさい手続きは一切不要!

しつこい営業電話も一切ありません。

電話の査定もたった1回だけ!

しかも、あなたが一番高く査定してくれる業者を選び、その業者だけが査定に伺うシステムなのであなたの貴重な時間を無駄にはしません!

もちろん、金額に納得いかなければ売る必要はありません。

断ったからと言って費用も一切かかりませんので安心して依頼して下さい。

あなたの愛車の相場が今どれくらいか知りたい程度でも全然大丈夫です。

登録無料、査定無料、簡単査定、迷惑電話一切なし!

さぁ、あなたの愛車の査定はいくらでしょう?

詳しくはUlloリンクをご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

クルマ好きが高じて自動車業界に就職。国産ディーラーと高級輸入車ディーラーの営業マンとして15年以上従事し、合計1000台以上の新車・中古車の販売に携わりました。クルマが大好きな自動車営業マンが大好きな自動車に関するのお役立ち情報や最新モデルの情報を独自の観点から発信しています。

目次