「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」とアウディのあの車がコラボする件!

どうも、Mです。

マーベル映画「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」とまたアウディのあの車がコラボされました。

そうアウディの次世代電気自動車「e-tron GTコンセプト」です。

今回は「科学コンテスト」を題材とした3分以上の短編作品となっています。

ピーターとネットは手作りのモータを持参して会場に入るも、他の参加者が持ち込んだ発明品のレベルの高さに怖気付いてしまいます。

そこでピーターはエージェント・トーマスという男に電話をかけて「2025」にアクセスしたいとお願いする事に。

そうです、この「2025」こそが「アウディe-tron GTコンセプト」でした。

まさに反則ですが、「アウディe-tron GTコンセプト」を持ち込んだピーターのコンテストの結果は?

「e-tron GTコンセプト」はマーベルが手掛ける「アベンジャーズ:エンドゲーム」にもアイアンマンことトニー・スタークの愛車として登場していました。

まるでデザイン画のまま飛び出したような「e-tron GTコンセプト」の近未来的なデザインが漫画が原作の作品の世界観とマッチしているのでしょう。

アウディの高性能モデルを手掛ける「Audi Sport」が開発を担当したというだけあって走行性能も折り紙付きです。

ルーフにはカーボンファイバーが使用され、ボディの至る所にアルミニウム合金を使用するなど軽量化も徹底されています。

「スパイダーマン」とのコラボを見て初めて「e-tron GTコンセプト」に興味を持った方もいると思います。

「e-tron GTコンセクト」の詳細をまとめてみました。

アウディ「e-tron GTコンセプト」

まず目を奪われるのは「e-tron GTコンセプト」のデザインです。

流れるような曲線で描かれた4ドアクーペスタイルボディラインからは躍動感を感じます。

「ワイド&ロー」の理想的なフォルムはフロントにエンジンを必要としない電気自動車だからこそ可能だったものでしょう。

「e-tron GTコンセプト」のボディサイズは、

  • 全長:4960mm
  • 全幅:1960mm
  • 全高:1380mm

と意外と大きいです。

258/30R22という大きいタイヤとアルミホイールを装着しているので車が小さく見えるのかもしれません。

電気モーターの最高出力は590PSというハイパワーパワーを発生させます。

さらに前後に取り付けられた電気モーターを駆使した四輪駆動システムにより、「e-tron GTコンセプト」が時速100kmに到達する為に必要な時間はたったの3.5秒です。

「e-tron GTコンセプト」の驚異的なパフォーマンスの源となるバッテーリーはフロアに敷き詰められていて、まるでスケートボードのような形をしています。

重いバッテリーがフロアにあるため、「e-tron GTコンセプト」の重心はあのアウディのスーパーカー「R8」並みに低いのだとか。

フル充電時の航続可能距離は400kmで、800ボルトシステムによりおよそ20分の充電で80%、距離にして320kmの走行が可能となっています。

しかも「アウディワイヤレスチャージング」という非接触充電が可能とのこと。

自宅の駐車場に1次コイルを備えた充電パッドを設置していれば、その上に車を停めるだけで車両のフロアに設置された2次コイルが交流電流の磁場を電圧に変換して充電する仕組みです。

いちいちチャージャーを車に刺さなくて良くなるなんて、画期的ですね。

インテリアももちろん最先端です。

音声認識機能を持つインフォテイメントシステムに最新のアウディバーチャルコックピットが採用されています。

ラゲッジスペースは最大で450ℓの容量があり、ボンネット下にさらに100ℓの容量も確保しています。

まさに電気自動車ならではの収納スペースです。

「e-tron GTコンセプト」を簡単にご紹介しました。

さらに詳細が気になる方は下の記事をご覧ください。

まとめ

「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」とコラボされたアウディの電気自動車「e-tron GTコンセプト」をご紹介しました。

アウディ「e-tron GTコンセプト」のデザインって本当にカッコいいですよね。

しかも「コンセプト」と言っている割にはかなり完成度が高いです。

実はこの「e-tron GTコンセプト」とプラットフォームを共有するモデルがあります。

ポルシェ初の電気自動車として発売される「タイカン」です。

このポルシェ「タイカン」は2019年現在もうすでに予約が開始されているようです。

と言うことで先に日の目を見るのはポルシェ、そしてアウディとなりそうです。

いずれにせよ、次世代のモビリティの開発は着実に進んでいるようです。

映画の世界だけではなく、現実世界でもアウディ「e-tron GTコンセプト」を見てみたいものですね。

関連記事

アウディの購入をご検討のあなたへ

アウディを安く購入したい!

車の購入にあたり、よく「値引き」という言葉を聞きます。

あなたは「値引き」にばかり気を取られてはいませんか?

自動車業界では、「下取値引き」という言葉があります。

言葉の通り、「下取査定額」+「値引き」=「下取値引き」です。

「値引き」の目的は、欲しい車を少しでも安く買う為ですよね。

つまり、自動車の購入にあたって「値引き」のみに固執するのではなく、「下取査定金額」も含めて考えることで、誰よりも安く欲しい車を買うことが出来るのです。

そこで「買取一括査定」が一番下取金額を上げる手法として知られています。

ディーラーの営業マンが言うのもなんですが、「買取一括査定」の金額の方が上回っているケースが多いです。

むしろ、ディーラー査定でも、自動車業者用の入札システムを採用した査定システムを導入しているくらいです。

しかし、その「買取一括査定」のシステムは非常に面倒です。

私も利用しましたが、一斉に「実際に車が見たいので、いつ伺っていいですか?」と電話がかかってきます。

「仕事をしているし、休日に来てもらうしかないようなぁ」

と、休日にアポを入れるわけですが、現車を見たいという連絡がひっきりなしにきます。

仕事中、接客中、休憩中、お構いなしに携帯が鳴りまくります。

結果、あなたの大切な休日が査定業者の査定訪問で丸一日潰れます!

私の感想ですけど、正直、マジで、面倒くせ~というのが本音です。

しかし、「買取一括査定」がディーラーよりも高額で買い取っていくケースが多いのも事実!!

そんな嫌な経験をした私だからこそ少しでも愛車を高く売りたいあなたにお勧めする「高額買取一括査定」は、

最大10社をWEBだけで比較【"いつのまにか査定"のUllo(ウーロ)】

です。

「WEBだけで」というだけあって、営業の電話など一切なく、あなたの大事な愛車の「査定」がいつのまにかおわっているのです。

あなたの売りたい車の情報を登録し、あなたの車を買いたい業者が査定額を提示します。

あなたに直接値段を提示するのは、中古車販売店です。

だからこそ、「オークション」「下取相場」といった「平均」に囚われることなく、あなたの愛車の最高値を提示出来るのです。

しかも、「査定がしたい」などという口実の電話は一切ありません。

まずは、最大10社があなたの入力した情報を元に査定金額をサイトの管理画面に提示します。

そして、「高値を付けた買取業者のみに査定をお願いする」ことが出来ます。

つまり、あなたの車を「出品」して、買いたいお店が入札し、一番高い値を付けたお店とだけ交渉し、最高値で売ることが可能と言うわけです。

まさに「あなた主体の査定システム」ですね。

登録したからと言って必ず売る必要はありません。

提示された最高価格に納得がいけば売ればいい話です。

ちなみに、私はこのサービスを利用することで、下取価格を35万円upすることが出来ました!

もちろん登録は無料です。

査定料も無料!

面倒くさい手続きは一切不要!

しつこい営業電話も一切ありません。

電話の査定もたった1回だけ!

しかも、あなたが一番高く査定してくれる業者を選び、その業者だけが査定に伺うシステムなのであなたの貴重な時間を無駄にはしません!

もちろん、金額に納得いかなければ売る必要はありません。

断ったからと言って費用も一切かかりませんので安心して依頼して下さい。

あなたの愛車の相場が今どれくらいか知りたい程度でも全然大丈夫です。

登録無料、査定無料、簡単査定、迷惑電話一切なし!

さぁ、あなたの愛車の査定はいくらでしょう?

詳しくはUlloリンクをご覧ください。

買取額高騰中!今が最大のチャンス!!

●複数の会社を競合させて最高価格で売却しましょう!

あなたは車を乗り換えるとき、あなたの愛車をなんとなく販売店に下取に出していませんか?販売店から提示された金額は満足のいくものでしたか?もし販売店に言われるがままの査定額で下取に出していたらあなたは損をするかもしれませんよ!1社だけに査定を依頼せず、複数の会社に査定してもらい競わせることで最高値での売却を目指しましょう!

●最大10社の査定額をネット上で確認。嫌な営業電話はありません!

一括査定は短時間で何社もの買取店の査定額を知ることが出来る便利なシステムです。しかしながら、難点として挙がられるのが、たくさんの買取店からかかってくる営業電話です!MOTA車買取は、この嫌で面倒くさい電話ラッシュを無くした最も手間のかからない一括査定サービスのひとつです。実際に私も利用してなんと35万円の査定アップに成功しました!あなたが入力した愛車の情報から最大10社が値付けを行い、査定額はネット上で確認できます。そして、最高値を付けた3社だけがあなたとの交渉権を勝ち取ることが出来るシステムになっています。

最大10社をWEBだけで比較!“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND