




この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
どうも、Mです。
今ではほとんどの車に装備されているエアコンですが、久しぶりに使用したら「いや~なニオイ」がしたという経験あると思います。
この「いや~なニオイ」は、ツーンと鼻をつくような刺激臭であったり、生乾きの洗濯物のような不快なニオイであったり様々です。
「クーラーなんて全然使ってなかったのになんで?」
「全然使ってなかったから臭いの?」
「これから人を乗せないといけないのに!急いで芳香剤買わなきゃ!」
など色々な考えが頭をよぎりますよね。
今回はそんないや~なエアコンのニオイの原因と誰でも簡単に出来る予防方法について調べてみました。
エアコンの嫌なニオイの原因は?
エアコンの嫌なニオイの原因は、エバポレーター内で繁殖したカビやバクテリアのニオイがほとんどです!
「エバポレーター」は吸気ファンによって吸入された空気を冷やす装置のことです。
エアコンのエアフロー(空気の流れ)を簡単に説明した図です。
内外気から取り入れられた空気は「フィルター」でゴミが取り除かれ、「吸気ファン」を通り、「エバポレーター」で冷やされます。
冷やされた空気はエンジンの熱を利用した「ヒーター」によって「適温」に調整され室内へと流れています。
「エバポレーター」は5℃くらいに保たれている為、外気温との気温差で結露が発生します。
その結露によって生まれた水、これこそがカビやバクテリアの繁殖の温床となるのです。
エバポレーターの結露により発生した水は「ドレイン」によって車外に排出されますが、モーターなどによる強制排出ではなく、あくまで引力による自然排出となるので100%排出することが出来ません。
つまり、気温が高い時期のエバポレーター内は温度差による結露の為「生乾き」の状態と言えます。
そんなところをエアコンの空気が通るわけですから臭うはずですよね。
エアコンのニオイの原因であるエバポレーターで繁殖したカビやバクテリアを掃除すれば問題解決なのです!
しかしながら、エバポレーターはそんなに簡単に掃除できません。
エバポレーターはダッシュボードの後ろに設置されている為、エバポレーターを触る為にはダッシュボードを外さなければならないのです。
まず素人では無理ですし、プロであっても余程のことが無い限りダッシュボードなんて外しません。いや、面倒くさくて外したくありません!
エバポレーターの掃除が出来ないのであれば、どうやってニオイを防げばいいのでしょうか。
誰でもすぐできる予防方法とは?
誰にでも出来るエアコンの嫌なニオイを予防する方法です。
しかもお金は一切かかりませんし、詳しい知識も不要です。
- まず車のエンジンを掛けます。
- 全ての窓を全開にします。
- エアコンの温度をMAXにします。
- 「A/C」をOFFにします。
- エアコンの風量をMAX
- 10分ほど放置します。
以上です。
「えっ、それだけでエアコンの嫌なニオイがなくなるの?」
と思うでしょうが、十分な予防対策にはなります。
ニオイの原因はエバポレーターの結露によって生まれた水を温床としているカビやバクテリアです。
要するに「水」を乾かせばニオイを防ぐことができます。
「A/C」をOFFにすることでエバポレーターは活動を停止します。
そこに風量MAXの風を当ててエバポレーターにある水を乾燥させるわけです。
ちなみに、設定温度をMAXにする理由はエアコンユニット内の温度を上げて少しでも乾きやすくするためです。
風量MAXなのでエアコン内のカビやバクテリアが出てくることもあるので窓は必ず全開にしておくことをお奨めします。
このようにエバポレーターを乾燥させることでエアコンの嫌なニオイのもとであるカビやバクテリアの繁殖を抑え、ニオイを抑制する事が可能です。
とは言え、「A/C」をONにすればまたエバポレーターに結露が発生してしまうので、定期的に行う必要があります。
効果的な消臭方法
エバポレーターを乾燥させてもニオイが取れないということも多々あります。
その原因は「フィルター」です。
エアコンに送られる風は「フィルター」を通る事によってゴミやほこりといった不要なものが取り除かれ、綺麗な空気になるわけです。
当然このフィルターが取り除いた不要なものはフィルターに留まり続け、時間の経過とともにそこからニオイが発生するケースがあります。
つまり、いくら予防対策でエバポレーターの乾燥を行っても、フェルター越しに入ってくる空気自体にニオイが付いてしまっていては消臭されません。
よって、エアコンのニオイが気になるようであれば、エアコンフィルターを交換する事をお奨めします。
最近の車用エアコンフィルターには「高脱臭フィルター」「花粉・ウィルス除去性能のあるフェルター」「抗菌・脱臭フィルター」などといった高性能フィルターがあるので変えてみるだけでも期待以上の効果を発揮する可能性があります。
特に「抗菌・脱臭フィルター」はエバポレーターの抗菌と脱臭にも効果が期待できるので、小さなお子様がいらっしゃるユーザーにはお奨めです。
ちなみに、車用のエアコンフィルターの交換周期は1~2年、走行距離の目安は10,000~15,000kmが一般的と言われていますが、高性能フィルターの場合は1年に1回の交換をお奨めします。
高性能フィルターになればなるほどゴミを集める力「集塵力」が強いので、比較的早い段階で本来の力を発揮できなくなってしまうからです。
高性能フィルターのお値段はメーカーなどによっても異なりますが、約2,000円~5,000円程ですので定期的に交換した方が良いでしょう。
エアコンフィルターの交換方法もメーカーや車種によって様々ですが、さほど難しい作業ではないはずなので、取り替え方法を調べてあなた自身で取り替えてもいいと思います。
本格的な消臭方法
それでもやっぱりニオイが気になるという方は「プロ」に任せるのが一番でしょう。
自動車ディーラーやカー用品店でも「エアコン消臭」は行っていますので、点検や車検の際にお願いしてみるのもいいでしょう。
抗菌・消毒・脱臭効果のある薬をエアコンユニットに噴霧し、ユニット内の洗浄を行う作業です。
これによりエアコン内のカビやバクテリアを除去し清潔な空気を車内へ取り込めるようになります。
料金はメーカー・車種によって異なりますが、エアコンフィルター代込みで国産車では10,000円~20,000円、輸入車では30,000円~40,000円程度となるでしょう。
またカー用品店などでは「エアコン消臭キャンペーン」というお得な時期もあるようなので、一度利用してみるのもいいでしょうね。
まとめ
今回はエアコンの嫌なニオイの原因と予防方法をご紹介しました。
タバコやペットなど明確な要因がわかっていれば諦めもつきますが、何もしていないのにエアコンが臭いって許せませんよね。
しかし、エアコンユニットの性質上、暖かい空気を冷やすための冷却装置において水が発生してしまう為、エアコンを付けた瞬間に何とも言えないニオイが鼻をつくわけです。
まずは、車を使用する前に10分で出来る「予防方法」を行い、エアコンユニット内を乾燥させましょう。
車の使用後にも行うと更に効果的です。
それでもニオイが取れないときは「エアコンフィルター」を交換しましょう。
せっかく交換するなら「高性能フィルター」がお奨めです。
「カビ」「バクテリア」を除去したい場合は、「プロ」に頼りましょう。
その分お金はかかりますが、車の中にいるあなたをはじめ、あなたの大切な人の空気を少しでも綺麗にする気持ちは大切です。
今や車のエアコンは無くてはならないものです。
だからこそ無下にせず、しっかりとメンテナンスを行う事によって快適なカーライフを送りましょう。
自動車の購入をご検討のあなたへ
車を安く購入したい!
車の購入にあたり、よく「値引き」という言葉を聞きます。
あなたは「値引き」にばかり気を取られてはいませんか?
自動車業界では、「下取値引き」という言葉があります。
言葉の通り、「下取査定額」+「値引き」=「下取値引き」です。
「値引き」の目的は、欲しい車を少しでも安く買う為ですよね。
つまり、自動車の購入にあたって「値引き」のみに固執するのではなく、「下取査定金額」も含めて考えることで、誰よりも安く欲しい車を買うことが出来るのです。
そこで「買取一括査定」が一番下取金額を上げる手法として知られています。
ディーラーの営業マンが言うのもなんですが、「買取一括査定」の金額の方が上回っているケースが多いです。
むしろ、ディーラー査定でも、自動車業者用の入札システムを採用した査定システムを導入しているくらいです。
しかし、その「買取一括査定」のシステムは非常に面倒です。
私も利用しましたが、一斉に「実際に車が見たいので、いつ伺っていいですか?」と電話がかかってきます。
「仕事をしているし、休日に来てもらうしかないようなぁ」
と、休日にアポを入れるわけですが、現車を見たいという連絡がひっきりなしにきます。
仕事中、接客中、休憩中、お構いなしに携帯が鳴りまくります。
結果、あなたの大切な休日が査定業者の査定訪問で丸一日潰れます!
私の感想ですけど、正直、マジで、面倒くせ~というのが本音です。
しかし、「買取一括査定」がディーラーよりも高額で買い取っていくケースが多いのも事実!!
そんな嫌な経験をした私だからこそ少しでも愛車を高く売りたいあなたにお勧めする「高額買取一括査定」は、
最大10社をWEBだけで比較【"いつのまにか査定"のUllo(ウーロ)】
です。
「WEBだけで」というだけあって、営業の電話など一切なく、あなたの大事な愛車の「査定」がいつのまにかおわっているのです。
あなたの売りたい車の情報を登録し、あなたの車を買いたい業者が査定額を提示します。
あなたに直接値段を提示するのは、中古車販売店です。
だからこそ、「オークション」や「下取相場」といった「平均」に囚われることなく、あなたの愛車の最高値を提示出来るのです。
しかも、「査定がしたい」などという口実の電話は一切ありません。
まずは、最大10社があなたの入力した情報を元に査定金額をサイトの管理画面に提示します。
そして、「高値を付けた買取業者のみに査定をお願いする」ことが出来ます。
つまり、あなたの車を「出品」して、買いたいお店が入札し、一番高い値を付けたお店とだけ交渉し、最高値で売ることが可能と言うわけです。
まさに「あなた主体の査定システム」ですね。
登録したからと言って必ず売る必要はありません。
提示された最高価格に納得がいけば売ればいい話です。
ちなみに、私はこのサービスを利用することで、下取価格を35万円upすることが出来ました!
もちろん登録は無料です。
査定料も無料!
面倒くさい手続きは一切不要!
しつこい営業電話も一切ありません。
電話の査定もたった1回だけ!
しかも、あなたが一番高く査定してくれる業者を選び、その業者だけが査定に伺うシステムなのであなたの貴重な時間を無駄にはしません!
もちろん、金額に納得いかなければ売る必要はありません。
断ったからと言って費用も一切かかりませんので安心して依頼して下さい。
あなたの愛車の相場が今どれくらいか知りたい程度でも全然大丈夫です。
登録無料、査定無料、簡単査定、迷惑電話一切なし!
さぁ、あなたの愛車の査定はいくらでしょう?